Archive for 2月, 2007

平日は

木曜日, 2月 22nd, 2007

帰ってきてご飯食べてメールチェックして頼まれごとなどに取り掛かったらもう寝てしまいます。
そしておきてすぐバイト。
全然ガッツが足りません。
頭はもっと動きたい、やりたいといってるけど体が無理といいます。
情けない・・。
まー仕事に慣れれば余裕も出てくるはずですよね、多少は。

昨年半ばごろから取り掛かっておりました
ICONOCLASTの音源のお手伝い、やっと先が見えてまいりました。
というわけで今日はビールを飲みながら
GREENMACHINEのDVD鑑賞・・・と思ったらまた甥が来て今度はマリオカートをやってみせてと。
Noといえないのでやってみせてやっと寝てくれました。
最近の子供って遅くまで起きてますね。僕は小学校低学年ぐらいまでは8時ぐらいで寝てたような気がします。

音楽のライブの映像作品は資料的な意味の強いものが結構多いですけど、こちらは普通に観て、聴いてエキサイティングでした。生々しかったです。お客さんも含めてみんな100%でした。

そしてこのライブのあと、味噌一でラーメンたべて味噌一Tシャツ買ってもらって金沢帰って着いて車から降りずにすぐまた東京に向かったことも思い出しました。
明日からまたがんばれそうです。

Toolが来日してるのですね、レポート見る限りよかったっぽいですね。

THE ETERNALSの新しいの楽しみです。

近未来ロックバンド、THE BATLESのWARPからでる新曲ストリーミング始まりました。
予想外な感じでとてもかっこよかった。三歩ぐらい先行ってました。

そんなこんなでいつもどおりです。
映画とかひさびさに行きたいです。
おもろいのやってないんかな。

週末と今とずっと先のこと

月曜日, 2月 19th, 2007

フォーラスのお好み焼き屋さんがすごぶるおいしいと聞いたので行ってみたいです。

昨日はマニールにてパーティ行ってまいりました。
ゲストはORGA、DJ FUNNEL。
盛り上がっておりました。
地元の皆様もいつもと違う雰囲気でする人、いつもどおりなかんじの人などそちらも楽しかったです。
サプライズなニュースも飛び出しておりました。
バカ騒ぎするというより結構「聴く」感じの人が多かったような気がします。
Mush-i氏お疲れ様でした。

一昨日は昼休憩に飛び込みでとんかつやさん「案山子」に入ったのですが出てくるまで50分弱。1時間の休憩なので完全に遅刻でした。
トンカツ出てきたときは二度と来るもんかと思ったけどそれが結構おいしかったから困りました。

夜はJEROME SYDENHAM見に行ってまいりました。
薄着過ぎて寒かったです。
人はそんなに多くはなかったですが熱狂的なハウスフリークが集まっている感じでした。

日曜日は残念なぐらい寝すぎてしまいました。
おきてすぐ甥っ子が来てマリオをやってみせてというのでやって見せてたら夜になってしまいました。
ダメな一日です。

最近実家の料理が大味になりました。
でも忙しそうなのでいえません。

友人が困っておりました。
でも、答えの出ていることに僕はアドバイスできません。

今さえよければよいというのもずっとずっと先の大きな夢が生きがいというのもよくわかりません。

土曜日に山本精一(Boredoms、想い出波止場、羅針盤、Rovo、Most、難波ベアーズ)が来るんですね。
100名限定ということです。
http://yngmk.exblog.jp/4728764

Arthur Russell documentary teaser

日曜日, 2月 18th, 2007

かっこいい!

土曜日, 2月 17th, 2007

SOD!
やっぱスコットイアンのモッシュが一番ステキ。
ビリーミラノもすごいです。

今日のニュース

木曜日, 2月 15th, 2007

ロディアの新作、ノートもお目見え

ニュー・ウェイヴの名作コンピ『ブリュッセルより愛をこめて』がリマスター復刻

伝説の和製プログレ・バンド、新月の1stが紙ジャケで再登場

KEMURI、今年いっぱいの活動で解散することを発表

あーちょろい

日曜日, 2月 11th, 2007

今日は日中いろんな人から電話がかかってくる予定でしたが
ぜんぜんかかってこず夕方になりました。
おかしいなと思いかけてみると電話が止まってました。
あーチョロい。

なんか、こう、ダメです。

ためしてガッテン!にでてたカレー作ったら美味しかったです。

近所に素敵なカフェができたとの話を聞いたので今度行ってきます。

ILL TECHNICSのT氏に穴場のレコ屋教えてもらったので今度行きます。

4月に渚あるんですね。

Merckのラストリリースききました。
壮大でした。金沢に来るとうわさのkettle楽しみです。

今週はいつもお世話になってるmush-i氏企画、ORGAwithFUNNELです。
2007. 2.17 (sat)
金沢manier Adv.2500(1D ) open 10:00
gest ORGAwithFUNNEL
DJ&LIVE yoshimitsu.jigg.imamura.3000ndl.mush-i
http://www.vibrant-recordings.com/より視聴できました。
あとバレンタインデーの日武蔵のメロメロポッチで
yu-mi(mmtia)☆ai、misaki、小杉奈緒バンド、シギリヤ、DJ yoshimitsu(s.e.l)
8時1000円1ドリンクというのがあるみたい。
一緒にハートランド飲んでくれる方ボシュウ。

最近は

日曜日, 2月 11th, 2007

晩酌が趣味です。
残念。
バイトのおかげで平日はそとにでなくなりました。

うーむ。

今日はZillaは迷いに迷い見送り
マニールにてイルテクニクスのパーティ行って参りました。
久々にいったHIPHOPのイベント。
当時のままの感じや新しい感じもありました。
酔っ払って友人ヤチのライブのダメだししてしまいました。
門外漢なのに・・・・。

結構いろんな人と会っていろんな話しました。
みんな楽しいこと探してる感じでした。

最近出たRemixにて僕のすきなアルトンミラーのインタビューがのってました。
記事もとても興味深い内容でした。
イベントの85%はお客さんのエネルギーで成り立っているみたいなくだりはとても感銘を受けました。

ただいまサイケデリックロックのmIXcd、というかコンピを作ってます。
できたらまた言います、乞うご期待!

何年ぶりに会っても同じ感じでみんなと話せてうれしかったな・・。

【新企画】今日のお友達

土曜日, 2月 10th, 2007

l_ca3a42094ca95dbe52418913f70331c8.jpg

意外といろいろリクエストきたりするので
myspaceでFriend リクエストした/された アーティスト/人を紹介していこうと思います。
1発目は今日来たバンド。

Talk

http://www.myspace.com/commutermayhem

Shrewsbury,United Kingdom 出身オーソドックスなバンド編成プラスラップトップ。
影響を受けたのは
Mogwai, Beck, Interpol, Air, Bjork
Four Tet, Pink Floyd, Portishead, Radiohead
Boards of Canada, Joy Division, Nick Cave
Robert Wyatt, Sonic Youth, Belle and Sebastian
Spiritualized, Tortoise, Nick Drake,
Bonnie Prince Billy, Muse, Massive Attack
とのこと。

僕は初めて聞いたときUKロックの大物某Rを思い浮かべたけどそうでもないみたいです。
音色違うけど雰囲気すこしフロイドの1stににてるかも。

Syd Barrett, Beta Band, David Bowie, Peter Gabriel

JACKIE-O MOTHERFUCKERジャパンツアー!!!

木曜日, 2月 8th, 2007

おおっと。
JACKIE-O MOTHERFUCKERジャパンツアーだそうです。
でも行けない・・・。
行きたい・・・・・。
でも行けない・・・・。

http://www.inpartmaint.com/yacca/

今日の気になるニュース

水曜日, 2月 7th, 2007

いつも見ているブログでその日のおもしろリンク紹介してたので僕も真似します。

「つけて食べるドンタコス チョコレートソース付き」など2品が発売
  ドンタコスフリークとしては気になります。チョコレート??

リア・ディゾンからチョコをもらう権利が800万円@ヤフオク
  へー。

カーヴド・エアの初期3作が紙ジャケ化
  おー。

関西NO WAVE“SS”、ALCHEMYよりリマスタリング盤で再登場